シュレディンガーの狸

このブログがなぜ"シュレディンガーの狸"と名付けられたのか、それは誰も知らない。

サラダ記念日は言葉のサラダではない。

「核移植を一番の専門にしているのに、核移植のいらない初期化方法を発表して、自分で自分の首を絞めている論文の関係者です。」
これは正しく若山氏の本音を述べたものだと私は思う。
そう思う背景を述べてみよう。

そう言って、ある人(以下、R氏という)が、その「背景」という名の妄想を語りだしたとする。その場合、「妄想や幻聴そのものを否定するのではなく、肯定しつつもいろいろな角度から検討し、妄想や幻聴の内容についての非合理性を自覚できるようにして、誤った信念と距離をとれるように」するのが適切な対応だそうである。

R氏の語る妄想は以下のようなものである。

理研は小保方氏を囲い込めば成果を大きく取り込めると姑息なことを考えたことは確かで、核移植を一番の専門にしている若山氏の大きなノウハウが隠された成果であったにもかかわらず、若山氏が決して論文作成を頼んでもいない理研が笹井氏の力でネーチャー誌に論文発表に成功し、事実と異なるトンデモナイ核移植のいらない初期化方法を発表してしまったから、論文の共著者として若山氏も載せられた以上「自分で自分の首を絞めている論文の関係者」になってしまったということだろう。

要するにSTAP論文は、理研が捏造した論文で、そこには事実(STAP細胞の核を卵子に移植したこと)が隠蔽されいるという妄想である。

まず注意すべきは妄想を否定してはいけないということである。たとえ若山さん本人が「核移植を一番の専門にしているのに、核移植のいらない初期化方法を発表して、自分で自分の首を絞めている論文の関係者です。」に続けて次のように言っているという事実があるとしてもである。

STAP細胞を注入したキメラ胚を使って初めて(STAP幹細胞の)樹立に成功したデータは、当初それだけで論文にするつもりでしっかりした表と解析を行っていたのですが、途中から直接簡単に樹立できるようになり、葬り去られました。実験中にどんどん発展していったのでしょうがないですが、STAP細胞の将来がすごく楽しみです。

若山さんが言わんとすることは、最初はSTAP細胞を胚に注入するという核移植の技術を使ってSTAP幹細胞を樹立したが、その樹立法は「実験中にどんどん発展していった」結果、そのような(核移植)技術を使わなくても「簡単に樹立できる」ようになった、ということである。ただ、この事実を指摘して、あなたの言っていることこそ「事実と異なるトンデモナイ」妄想だ、などとR氏の主張を頭ごなしに否定してはいけないのである。

ではどうすればいいのか。まず渋谷一郎さんのように妄想を肯定(妄想に共感)することから始めなければならない。

非常に興味深い考察ですね。
なぜキメラマウスが若山氏の手によって成功したのか、STAP幹細胞、FI幹細胞がなぜ作成できたのかについて、明瞭に説明できると思います。

そのうえで渋谷さんは妄想の内容についてR氏自身がその非合理性を自覚できるよう、次のように指摘する。

Natureに論文が掲載された後も、少なくとも2014年の2月中旬くらいまでは、若山氏はSTAP細胞および小保方さんを擁護していました。

この指摘に対するR氏の反応は意味不明である。

しかし、論文発表後、当初はまだまだ研究戦略としてマザー論文や特許は以降に実績として作り上げていく周辺論文、特許、成果物を独占できるだろうと思っていたのかもしれません。

まさに「言葉のサラダ」である。 

言葉のサラダは、統合失調症の方が自分の思考を統合する事(まとめあげる事)ができないために生じる症状です。思考をまとめられないため、会話がただ単語を混ぜ合わせただけの意味不明な文章になってしまい、これを「言葉のサラダ」と言います。

〔中略〕

サラダにはたくさんの野菜が混ぜられています。そして、それぞれの野菜には特に関連性があるわけではありません。これと同じで「言葉のサラダ」は無関係な単語が混ざった文章であり、文法上は一応文章の形をしているものの、その内容が支離滅裂・意味不明な文章の事です。

言葉のサラダってどんな症状?【医師が教える統合失調症のすべて】

こうなっては素人には手に負えない。

そのため言葉のサラダが認められたら出来るだけ早急に病院を受診し、適切な治療を受ける必要があります。

ちなみに「この味がいいね」と君が言ったから七月六日はサラダ記念日は言葉のサラダではありません。

サラダ記念日 (河出文庫)